新たな趣味を見つけたい!老後の趣味!ドラムのメリットをご紹介!

新たな趣味を見つけたい!老後の趣味!ドラムのメリットをご紹介!

メリットたくさん、ドラムのススメ!新たな趣味!老後や定年後の楽しみに!

実際にレッスンをされてる方にヒアリングした所、新たな趣味として。または健康のため。学生時代以来ひさしぶりに。前から興味があったなど。理由は様々ですが30代後半から40代以上の方であれば、若い頃よりも自由に使える時間やお金が増えてきた、定年を迎えた方などは老後の楽しみに取っていたという理由など、若い方よりもドラムレッスンに通っていただいている方が多いです。

今まさに悩んでる方へ選択肢の一つとしてドラムをおすすめする理由、メリットをご紹介します! 

ドラムの魅力・メリットは?

運動不足解消!

ドラムは両手、両足を使う全身運動です。ジムなどでスティックを使ったリズムエクササイズを導入していたりする所もあるくらいです。

ドラムを思いっきり叩く事でストレス発散や日頃の運動不足解消ができます。

運動不足解消を目的とした方ではないですがゴルフだったり、スポーツをやっている生徒さんとは手足をバラバラに動かすドラムから身体操作のコツだったり、練習方法、重要性の再発見ができて楽しいと言ったお声を頂戴したりします。

ドラムを楽しむ

脳トレ!ボケ防止!

10年ほど前からドラムレッスンをしておりますがドラムや音楽がベースにもちろんあるんですが実は意外とこちらの理由をお持ちの方も多いですね。

じゃあ実際効果はあるのか?というと。。。

カロリンスカ研究所というスウェーデンの大学の研究機関でドラムスティックを使いリズムを刻んだ後に知能テストや問題解決能力を測るテストを受けるとどうなるかという実験をしたそうです。結果は何もしないで同じテストを受けた方より高い成績を示しました。

また認知症の方がドラムを叩くことで認知機能が改善したという理化学研究所の報告もあるようです。

実際のレッスンの中では子供や大人に関わらず、自分の意思通りに動かない身体にびっくりしたり、悔しがったり。できても一つ動きを変えるだけで途端に混乱したり。シンプルな動きで頭では理解できても身体はついてこない体験をしていただいてます。

同時に複数のことを考えて実行するマルチタスクなのでゲーム的に楽しめてとても盛り上がっています!

最大難易度は手足4箇所の動きと声も使うという合計5箇所です(笑) 

楽しむのが大事

楽しむ人々

音楽と共にある豊かな生活

ありきたりですが音を楽しむと書いて音楽。気分を上げたり、落ち着かせたり、癒されたり。

なんにせよ続けることは楽しくないとできませんよね。

ちなみにドラムを叩くことでセロトニニンやエンドルフィンが分泌されたりするそうで、脳と身体の健康にドラムはぴったりです!

今まさに悩んでる方、まずは体験レッスンにぜひいらしてください!

無料体験レッスンぜひお待ちしております。

下記のフォームからお申し込みできます。

現在キャンペーン期間につき体験レッスン後1週間以内の入会で初回料金から500円割引!

さらに体験レッスンの口コミをいただくことでさらに500円割引で最大1000円お得に始められます。

ブログに戻る

{formbuilder:Nzk2Mg==}